Access2013のコントロールウィザードを使い、フォームを閉じるボタンを追加します。
フォームデザイン画面にします。
リボンの[フォーム デザイン ツール]-[デザイン:]-コントロール部分のリストの右下ボタンをクリックします。
メニューが表示されるので、[コントロール ウィザードの使用]をクリックしONにします。
[コントロール ウィザードの使用]はクリックするたびに変わります。 左のアイコンに背景色が表示されていれば、ONの状態です。
リボンの[ボタン]をクリックします。
フォーム上にドラッグし配置します。
コマンド ボタン ウィザードが始まります。
ボタンがクリックされたときに実行する動作を指定します。 種類を選択し、ボタンの動作を選択してください。
1.種類から「フォームの操作」を選択します。
2.ボタンの動作から「フォームを閉じる」を選択します。
3.[次へ]をクリックします。
ボタンに表示する文字列またはピクチャを指定します。
文字列を表示する場合は、その文字列を入力してください。 ピクチャを表示する場合、[参照]をクリックすると、独自のピクチャを選択できます。
1.文字列かピクチャを選択します。 ここでは文字列を選択し、デフォルトの「フォームを閉じる」にしました。
2.[次へ]をクリックします。
ボタンが配置できました。 位置やサイズを調整します。
フォームを保存し閉じます。
フォームを開き、追加したボタンをクリックするとフォームが閉じます。

![[コントロール ウィザードの使用]をクリックしON](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjo-eXqltlcWcPtl3wOSAfFuwYwPpI5dfRAlZd5AsjnRu6y7aI7FiQG2JQP99t8vRyjTQDRAX4BdWduumCqMU9LiCB_UmCQhfwmVkNhLoGawtkZtqRNS0UyRUDr5W663g4Mex97CVB1evQ/s280/image192-2.gif)
![リボンの[ボタン]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVMKfB8CZLOkP-0Hbyn11yElf2ne1V5GCoHduimsPRd-owJQKhwTo_6p9vo_Ljlzk2yXeTcqZBgtybIVREpQkFMlKHwlwCQmyuWWH_plMpPR7sEZq1X8sf7iGzHYVLkBPhkhzya-FX88Y/s280/image192-3.gif)




