Access2013で、指定した数値以下が入力されると入力枠の色を変更します。
入力値を判定するには、Excelでよく使う「条件付き書式」を使用します。
ここでは単価に500円以下が入力されると赤色背景にします。
1.単価のテキストボックスを選択します。
2.リボンの[フォーム デザインツール]-[書式]-コントロールの書式設定グループの[条件付き書式]をクリックします。
条件付き書式ルールの管理が開くので[新しいルール]をクリックします。
1.次のセルのみ書式設定部分の2番目のコンボボックスで、[次の値以下]を選択します。
2.以下の値を入力します。
3.背景色とフォント色を設定します。 ここでは背景色を赤、文字色を白にしました。
4.OKボタンをクリックし設定完了です。
条件付き書式ルールの管理は下のようになります。
フォームビューで単価に500円以下を入力するとテキストボックスの色が変わります。
![コントロールの書式設定グループの[条件付き書式]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhLewnLkN1qpveRwTNv7zFb-ZR9KHSNaQuyB0WIOniZ8W6V_nr4BvMCzZ35yQPWs871HkyyQgLMoibgtAqTjUG_7tj1S02d6GlzrN9V6E9dCkIXwtsJfCZHa_p4ZLlPCXB9QN_SgWxiXs0/s1600/image221-1.gif)
![[新しいルール]をクリック](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJYh4e2JEJ7U2GO9_brcXA8l2_nffLuQOuUqHZQOQHCJ6oGIidQoEKuP4kljbW3IuHNVr1TeRqjKiG0VVPxmzmEaNnqtt-p-2UZSgckhht57HwEl5kneFBAyX8oXcGUsWjo1Edg9VHd5c/s1600/image221-2.gif)
![[次の値以下]を選択](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh7LqzOAREDk0A7FK0_5hLubhD-PpZOAYEnwR6VcMDaOzYVLvhccCBz2cdmvttwKIHceEeF4WNtf3-00aKvZ7xWvgjdlatmDfqc4PVGfrZx099IE1bIiftUe7uV_wM4BltGih8M2doehEI/s1600/image221-3.gif)

