Access2013で、グラフ自体と凡例のサイズを変更する方法です。
下の折れ線グラフのサイズを変更します。フォームのデザインビューでグラフ上をダブルクリックします。
するとグラフの編集画面になります。
グラフ内の何もない、矢印のような空白部分をクリックします。
これでグラフ自体にハンドルが表示され、ハンドルをドラッグするとサイズを変更できます。
位置の変更はこの選択した状態で、枠線上でドラッグします。
凡例は凡例内部をクリックするとハンドルが表示されるので、ドラッグし位置やサイズを変更できます。
グラフの編集画面を終了するには、グラフ外のフォーム上をクリックします。
グラフと凡例の位置とサイズを変更したフォームです。
グラフの作成方法
フォームデザインによる入力フォームの作成方法入門















![リボンの[作成]~[テーブル]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg9bF_kaszLAMRWlAtGvpejrmjYi_XPfYV0CoiTHNhdjWe2uEbmF10hEmlPD0sVoOIeVSLC4Az9-CrRbOyx_PvJVmB3kvyOfePIGQdsk5KRnTdz0tvU1xxRZltgJqOJnwekniIE5kelNXk/s1600/image345-3.gif)






![[サブフォーム/サブレポート]を選択し、詳細エリアに配置する](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi6rFC4IxFH-j4Y5Jxrrq-21_twp-z_BP5uLDbQmFVzArhM24wT3BO3k4ZXmQtJSmcO3B_-KYohyphenhyphenzTokuDjsp6V6EbnPsv7HNiinBnCP12VQ2l2kGi97a3OsPAEN7c5OlFsiNuw29f-fb8/s1600/image344-3.gif)
![[既存のテーブルまたはクエリを使用する]を選択する](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgtid-sdyrXPBw-MmK_AEn24cZ2QVXLz4DUSCM_Hx-fPxsQQd_92b3zYc_uYRXIl-8XJWKrPzBreY4a8oMKt02jiqwnOzyIKS0YJtH8uMQnK8finTOdOZal9Y2SjkqX7DfHqTyP9eUxSB0/s1600/image344-4.gif)








![[印刷時拡張]を「いいえ」から「はい」に変更する](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhYNCfiCt9sHGNmXT8UWJui3w0Sx_gwOVx-HTK4Lloq6tKbVsjAadNc9N8oPhEwn0HohVUzndrgPHqgECB9z7g3YxmZhn3CT3ymgVZHZ_bTiWF26ZvPV9YRzdjSCSTvdi8_t7_xUHJ2U9Y/s1600/image343-4.gif)



![[コントロールソース]に表示するメッセージを入力する](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjqNoaGfRqpH_g3gByCKQ0cCMuSV0y4T7LZsYQczN218hoVh3sCkP0hBKB-UPUhV0AUDiQsypdXl6Kq9RIJBkWfhA5yi2nNQuyMtNOdaHxazt0_lC1DAaeWyR5ZHiiNWSBOJxrf24UMOiM/s1600/image342-2.gif)




![書式設定グループの[条件付き書式]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgsj0Tq6WHpjYXbQ0UZLJJCQTS8YRE59pz1LE4zylAm1H9CxxaW65FPrQFNJU8dQteX-sV9apNPSXs-PoSMvqZoEO06n3XKjD-6P6vNdVmAh78u1N4u-UreKKxDGhVSBSFy5axqubgDSRI/s1600/image341-2.gif)
![[新しいルール]ボタンをクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEikT3sEysG2PR-gR6kjps4sv-11p8wCrcc_2BY438W1P0L7leYV84v6P7fkNPCRi9EHN8UqQM5JaVAh9VqEZcWvaDgbi7Y_bjq_HJ9xboy1ssAekjqGlZbsRG14GFzJQ63vF8hV_9qDa48/s1600/image341-3.gif)





![[ページ設定]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhvMqDzoKkh7j4FajADNhG8DwTvDqYhu5PE0NdAHMamAIucv3Lbg1INUKFN-HKI11rxXld9nzryoTQWQZGrC-TUQLfN2dAy6eoOqiQNJQBaYystjaD8GyOflvfdzunHvOJHXdRsz2AWrbI/s1600/image340-2.gif)


![ページ設定ダイアログボックスの[列間隔]の値を変更する](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhDJozACz1yLlVSoip78utU27LCKyQIj5vufs9DqfVTcFeippNjR9rm3a2JI8F_oSGteGyA8cqqh2P1AdBZaVA40PuGPFskqiN1qax111q_n32aSgRx_9aZjnwX17sFcDJrcKmvYok5hxw/s1600/image340-5.gif)

