Access2013のレポートに画像を挿入する方法です。
レポートをデザインビューで開き、リボンの[レポート デザインツール]~[デザイン]~[イメージ]をクリックします。コントロール右の[イメージの挿入]からでも可能です。
レポート上にドラッグし位置とサイズを設定します。
図の挿入ダイアログボックスが開くので、使用する画像を選択します。
これで画像を挿入することができました。
画像の表示形式は、プロパティシートの[OLEサイズ]で指定することができます。
下は[ズーム]の設定です。
ズームとは、画像の縦横の比率を変更せずに、サイズを調整して画像全体を表示します。
下は[クリップ]の設定です。
クリップとは、画像を実際のサイズで表示します。
下は[ストレッチ]の設定です。
ストレッチとは、イメージコントロール枠のサイズに合わせて画像を拡大または縮小します。
画像を挿入したレポートです。
フォームの背景に画像を表示させる
印刷レポートにバーコードを追加する
レポートの作り方
顧客名簿から年賀状を作成します
![[デザイン]~[イメージ]をクリックする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhDLYclLaYHOaapouD30ruQ0O9pCt_N4RplAREIdeAOmdcV-3ySP2dYyk5rf7XSdiuv7PF6NyC0wDMwi1dUlQ5sSZdpIYZL7KGfHe5l9zTuHf4jOWbG8Ie_wrbU_yaoAJPvrDxirvYycfg/s1600/image339-1.gif)



![プロパティシートの[OLEサイズ]で指定する](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiDy_QzPOReVdgaWBeK4zoG-7FUuAuf4KDtJb0Z2x70R2ntXpqxt7woe6A24odayPj2baNBlDOUbk4cVQd3To3ivl-PdypGwQQVO5M4BeCkJgEbdWQrQ6n62_bVlYSPyvawLJPc93S9OmY/s1600/image339-5.gif)
![[クリップ]の設定](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhdyRw2mAI2f1IwH9y9yAdBqVzFyXfjGK2cX1dFTJR8KcOuKGr2ItIJ3a_eQ3w8c-Lr1eHwQQrnqbivMqnlCjz6zfGbSlvbAM3mEJDTNtvBezJNyql4GHvkoGsXkbmSHs3Vd-ERvZ0flQM/s1600/image339-6.gif)
![[ストレッチ]の設定](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiIluGnXfZtisc6fQFqEplbM-YIfHmldkIuzhA-PsV2MU2Sz8bZjZcBv_xSMmiYsy3_WAHBp7pZE1xAWXJsyPWs55AK5UyoWN6_DXciFag-D-sICq9NWYHPDLHM3ZjTC4hHSp1-cDjpQS0/s1600/image339-7.gif)

