スポンサーリンク

2015年6月29日月曜日

フォームに必ず入力しないと保存できないようにする

Access2013で、フォームに配置されたコントロールに必ず入力しないと保存できないようにします。


顧客名簿のフォームです。

顧客名は必ず必要ですが、デフォルトの状態では下のフォームのように何も入力しなくても登録されてしまいます。

そこで入力しないで保存しようとすると、メッセージが表示され、さらにこのまま終了してもこのレコードは保存されないようにします。
顧客名簿のフォーム

フォームのレコードソースのテーブルを、デザインビューで開きます。

1.必ず入力が必要なフィールドを選択します。 ここでは「顧客名」になります。

2.フィールドプロパティの[値要求]を「いいえ」から「はい」に変更します。

テーブルを保存し設定終了です。
[値要求]を「いいえ」から「はい」に変更

[値要求]を「はい」に設定したコントロール(ここでは顧客名テキストボックス)に、入力しないで次のレコードに移動しようとすると、「T_顧客名簿.顧客名 フィールドに値を入力してください。」とメッセージが表示され、別のレコードに移動できません。
[値要求]を「はい」に設定したコントロール

入力しないで、フォームを閉じようとすると「このレコードを保存できません。 Microsoft Accessで、レコードを保存するときにエラーが発生した可能性があります。このオブジェクトを閉じると、データの変更内容は失われます。このデータベース オブジェクトを閉じてもよろしいですか?」と表示されます。

[はい]をクリックすると保存されずにフォームは閉じます。

[いいえ]をクリックすると、元の入力フォームに戻ります。
このレコードを保存できません

2015年6月28日日曜日

ふりがなを自動入力する方法

Access2013で名前などを入力すると、自動的にふりがなを入力する方法です。


1.名前等の漢字を入力するセルを選択する。

2.プロパティの[その他タブ]-[ふりがな]欄の[・・・]ボタンをクリックします。
[ふりがな]欄の[・・・]ボタンをクリック

ふりがなウィザードが開始します。

1.ふりがなを表示するテキストボックスを選択します。

2.ふりがなの文字種を、全角ふりがな・全角カタカナ・半角カタカナから選択します。

3.[完了]ボタンをクリックし完了です。
文字種を、全角ふりがな・全角カタカナ・半角カタカナから選択

フォームビューで、名前を入力すると自動的にふりがなが入力されます。
名前を入力すると自動的にふりがなが入力