Acess2013で、フォームにデータシートを表示する方法です。
リボンの[作成]~[フォームデザイン]をクリックし、フォームを作成します。プロパティのレコードソースに、データシートを表示するテーブルかクエリを指定します。
プロパティの[既定のビュー]をデータシートにします。
1.リボンの[フォームデザインツール]~[デザイン]の[既存のフィールドの追加]をクリックします。
2.データシートビューに表示するフィールドを選択します。 フィールドの位置やサイズなどを設定する必要はありません、選択するだけでOKです。
フォームビューにすると、データシートが表示されます。
既存のテーブルをデータシートビューかデザインビューで開く
データシートビューでフィールドを挿入する
データシートビューでフィールド順を変更する
フォームデザインによる入力フォームの作成方法入門
サブフォームの作成方法 その1
![[フォームデザイン]をクリックし、フォームを作成する](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi4mW3fxqXb1Vnp7cgvdHFX5kBp0s78o3hkwYIwWKSvEVwGv55njsxC-RDXtroXhD-yNoo9mWiP7zq3v4DR2eDMFE0oSYZBztnJYcAQNmHn4-YDnPJQh7X4MJMSREZKtU9Caio2pUb0boR5/s1600/image365-1.gif)

![プロパティの[既定のビュー]をデータシートにする](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWvuRiHlMEyDnj3f5OMjeO09eWf-JqKy2ejsC2ptwQ4hKaU5StB8_kXnRJ-U_2IF234rMTanpT3jtjtnxpHleiqcM2DxixXwVP20Nen8gz5i7qH6ZIhyRi4BmoYOTfqp_-67JhFHwpm5Sh/s1600/image365-3.gif)


