Access2013で、タブコントロールにコントロールを配置しデータ入力します。
1.フォームデザインの右上■をクリックしフォームを選択します。2.プロパティシートの[データ]タブ-[レコードソース]に使用するテーブルかクエリを設定します。
フィールドリストを表示し、フィールドをタブコントロールにドラッグします。
フィールドリストの表示方法は「フィールドリストを表示させる」を参照してください。
基本情報タブに[ID]と[名前]フィールドを配置しました。
住所タブに[郵便番号]と[住所]フィールドを配置しました。
フォームビューで実行した基本情報タブです。
データ入力することやレコードセレクタでレコード移動など、通常のコントロールと同様に使用できます。
フォームビューで実行した住所タブです。
タブコントロールの作成とページの追加等の調整方法
フォームにフィールドリストからドラッグ&ドロップでコントロールを配置する
![フォームの[レコードソース]に使用するテーブルかクエリを設定](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjYf2tVjnGV1j9rQuBvxWv30UZXd1H6hGuGGy8Mt5PQyK4O-HaVAvcJmSpA8PMB4AWwC4s6Or7INg9hOqbkZgiRLcFbVawr5rTslNn7jbE8RcLnPANxB5dSI4ZwBMkoShx5ENHFHScK__A/s1600/image313-1.gif)

![基本情報タブに[ID]と[名前]フィールドを配置](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiyIgA6oOBkfqdFeSZAiTrezcsMMcmu796DntQLX0S8vAV9Cb3tRO_sq6fScMbP9ha8Q1uAWI9q0GZ2dZKokuPsnpcSKW06f_HVMAVRujhNlvZW08P-pmN6_lZep2uwS9cQ6Igb-0Bw8sA/s1600/image313-3.gif)
![住所タブに[郵便番号]と[住所]フィールドを配置](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj-56JxLy1IbZHoZZ6zBj-48ZhwLPx28JSrKv-SZniKn88nDutY_WbeMoPOcpZec7Rvesvub6cnJMBFWmztID3TV6h7ty5BYma0Pr0rJbNhDCpD_3EzRO0gkxTwPkMFsCsZ_qxnkHdMw0k/s1600/image313-4.gif)


