Accessの使い方
Access入門:VBA(マクロ)・関数・テーブル・クエリ・フォームなどの使い方を掲載しています。
スポンサーリンク
2014年8月9日土曜日
平均を計算する
Access2013で平均を計算する方法です。
平均値を求める商品販売日付明細テーブルです。この販売日別の販売金額の平均を計算します。
クエリデザインで商品販売日付明細テーブルを使い、[販売日]と[販売金額]フィールドを選択します。
リボンの[クエリツール]-[デザイン]-表示/非表示グループの[集計]をクリックします。
クエリデザインに[集計]の行が追加されます。[集計]のデフォルトは「グループ化」になっています。
[販売金額]フィールドの集計欄の▼をクリックし、表示されるリストの[平均]を選択します。
クエリの実行結果です。販売日別の販売金額の平均を求めることができました。
2014年8月5日火曜日
日付を年(Year関数)・月(Month関数)・日(Day関数)に分解する
Access2013で日付から年を抽出するYear関数、月を抽出するMonth関数、日を抽出するDay関数を使ってみます。
日付を分解する、商品販売テーブルの販売日フィールドです。
クエリのデザインビューで関数を入力します。
年を抽出するYear関数: 年: Year([販売日])
月を抽出するMonth関数: 月: Month([販売日])
日を抽出するDay関数: 日: Day([販売日])
実行ボタンをクリックすると作成したクエリのデータシートビューが表示されます。
販売日が年・月・日に分解できました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)